脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)の後遺症リハビリの専門施設として
2018年12月(10月プレオープン)に脳梗塞リハビリステーション山口を開設しました。
山口県初の完全予約制・マンツーマンが特徴の自費リハビリ施設です。
医療保険や介護保険でカバーが難しい発症して数年経った脳卒中後遺症の方にも専属セラピストが「改善を目的にした集中的な施術」を行います。
脳梗塞リハビリステーション山口ではリハビリ実施前、もしくは実施後に専用浴室での天然温泉へのご入浴が可能です。
TYSテレビ山口にてCM放送中

リハビリ専門家の推薦コメント
山口初の試みに大きく期待しております。
脳梗塞後のリハビリテーション、特に生活期とされる退院後のリハビリテーションにおいては十分な練習量が必要とされながらも、十分なリハビリテーションが提供されているとは言えない現状があります。そのような状況の中で、脳梗塞リハビリステーションでは、個々の患者に寄り添ったオーダーメイドかつ集中的なリハビリテーションが提供されており、脳梗塞後のリ生活期リハビリにおける新たな役割を担ってきていると言えます。
今回開設される脳梗塞リハビリテーション山口では、脳梗塞リハビリステーション福岡で提供されてきた従来のリハビリに加え、新たに温泉が追加されました。温泉による温熱刺激は、痙縮抑制効果や運動機能向上効果が報告されております。また、宿泊と組み合わせることでより集中的にリハビリテーションを受けることができる環境が整っています。脳梗塞リハビリテーション山口が、脳梗塞後遺症に苦しむ患者様方に質の高いリハビリを十分に提供できる場として、ますますのご活躍を期待しております。
国立大学法人 鹿児島大学医学部
助教・理学療法士 川田 将之
実感できる脳梗塞のリハビリ3ステップ